セブ島現地旅行会社CSPトラベルの土屋健・土屋亮氏による誹謗中傷・営業妨害・名誉棄損に関するご報告

1. はじめに

1.1 当社(セブプレ)のご紹介

平素より「セブプレ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社は、フィリピン・セブ島に拠点を置く現地旅行会社として、皆さまに安全で快適なツアーやアクティビティをお届けすることを使命としております。
創業以来、無事故・無違反を貫き、お客様一人ひとりの思い出づくりをサポートしてまいりました。

1.2 フィリピン政府観光省(DOT)認定取得について

当社は、フィリピン政府観光省(Department of Tourism, 以下「DOT」)から正式に認定を受けた正規の旅行事業者です。
DOTの認定を受けるためには厳格な基準をクリアする必要があり、法令遵守や安全対策、顧客満足度など多岐にわたる審査が行われます。
当社はこれらをすべて満たし、政府公認の安全な旅行会社として営業しております。

2. CSPトラベル(CSPセブ)による誹謗中傷の概要

2.1 中傷・デマの具体例

近年、CSPトラベル(CSPセブ)という他社より、当社に対して根拠のない中傷やデマを拡散されている事実が確認されております。具体的には、

  • ブログやSNS等において「デザイン盗用」などの事実無根の主張
  • 「違法企業」「模倣企業」と一方的に断定した虚偽情報の拡散
  • 当社が行った正当な抗議メールを部分的に抜粋し、恣意的に編集して掲載

といった行為が継続的かつ組織的に行われ、お客様が誤った情報を信じてしまう事態が生じています。

2.2 他のセブ島現地会社も被害を受けている事例

CSPトラベル(CSPセブ)による誹謗中傷は、当社だけにとどまらず、他のセブ島現地旅行会社も標的となっていることが確認されています。
いずれも「違法だ」「模倣企業だ」などと指摘され、現地で正しく事業を行っている会社が不利益を被っている状況です。
このような中傷行為は、セブ島観光全体のイメージを損なう可能性があり、深刻に受け止めざるを得ません。

3. 4年間にわたる被害の詳細

3.1 デザイン盗用の一方的主張

CSPトラベル(CSPセブ)は、当社のHPや広告、ツアー案内などのデザインが「盗用である」と一方的に主張しています。
しかし、当社としては盗用の事実は一切なく、具体的な証拠も提示されていない状況です。
これらの根拠なき主張は、当社の評判を傷つける悪質な行為といえます。

3.2 「違法企業」「模倣企業」と断定する記事の拡散

CSPトラベル(CSPセブ)は、当社が「違法企業」や「模倣企業」であるかのように発信を行っています。
さらに、その内容をお客様へ直接メールで送付したり、SNSやブログなどで拡散することで、当社や他社をまるで不正を働く事業者かのように扱っております。
実際には当社はDOT公認の正規旅行会社であり、違法行為や模倣行為は一切ございません。

3.3 抗議メールの恣意的な引用・掲載

当社は、度重なる誹謗中傷に対して正式に抗議を行ってまいりました。
しかし、CSPトラベル(CSPセブ)は、当社の抗議メールの内容を部分的に切り取って掲載し、あたかも当社が不当な要求をしているかのように見せかけています。
実際には、公平性と正確性を求めるための正当な抗議であり、一連の流れをすべて公開すれば当社の立場が正当であることが分かります。

4. 当社の見解と事実

4.1 当社が遵守する安全基準・法令

当社は、フィリピン国内で求められる旅行業関連の法令やDOTのガイドラインを厳格に遵守しております。

  • 正規ライセンスの取得・更新
  • スタッフやガイドの研修・安全教育
  • ツアー実施における保険加入、事故防止マニュアルの整備

これらを徹底することで、創業以来の無事故・無違反を実現しています。

4.2 創業以来の実績(無事故・無違反)

当社は、セブ島において長年にわたりツアー事業を展開し、一度の事故や違反も起こしていないという実績を誇ります。
お客様からの高い評価やリピート率が、当社の正当性と信頼の証であり、CSPトラベル(CSPセブ)が拡散している中傷記事の内容がいかに根拠のないものであるかを裏付けるものと考えております。

5. お客様へのお願い

5.1 不審な連絡を受けた場合の対処法

CSPトラベル(CSPセブ)など第三者から「違法企業だ」「模倣企業だ」といったご案内や、不審なメッセージを受け取られた場合は、鵜呑みにせず、まずは当社へ直接お問い合わせください。
正確な情報をお伝えし、お客様の混乱や不安を取り除くために尽力いたします。

5.2 トラブル回避のためのアドバイス

セブ島旅行を計画する際は、料金の安さだけで判断するのではなく、以下の点を総合的にご確認いただくことをおすすめいたします。

  • 正規ライセンスや認定の有無(DOT認定や政府許可)
  • 実績や口コミ評価
  • 安全対策や保険加入状況
  • 旅行会社の現地サポート体制

これらを総合的に比較・検討いただくことで、安心して旅行を楽しんでいただけると確信しております。

6. 今後の対応方針

6.1 被害拡大防止策

当社は、今回の誹謗中傷問題を重く受け止め、これ以上の被害が広がらないよう事実と異なる情報を訂正・周知する取り組みを進めております。
また、疑問やご不安の声が寄せられた場合には、速やかに対応し、正確な情報をご提供いたします。

6.2 法的措置を含む検討

誹謗中傷や名誉棄損、営業妨害行為は、法的にも大きな問題です。
当社は、CSPトラベル(CSPセブ)による悪質な行為が続くようであれば、然るべき法的措置を含めた対応を検討しております。
お客様や提携企業を守るためにも、断固たる態度で臨む所存です。

6.3 公的機関への相談状況

当社は、DOTをはじめとする関連機関に状況を報告し、必要に応じたアドバイスや協力を求めています。
また、法的専門家との連携を図りながら、事実関係の明確化と、今後の対策を進めてまいります。

7. 結び

セブ島旅行を心待ちにされているお客様に対し、誤った情報や中傷によってご不安を与えてしまっていることを、当社としては大変遺憾に思っております。
当社は、創業以来の無事故・無違反の実績と、DOT認定を受けた正規旅行会社としての誇りをもって、皆さまに安心してご利用いただけるサービスを提供し続けてまいります。

今後も、公正で適切な情報発信を行い、法令を遵守し、お客様の安全・満足度向上に努めてまいります。
何かご質問やご不安な点がございましたら、遠慮なく当社へお問い合わせください。
引き続き「セブプレ」をよろしくお願い申し上げます。

>フィリピン・セブ島の現地オプショナルツアー

フィリピン・セブ島の現地オプショナルツアー

フィリピン・セブ島の現地オプショナルツアーなら、最低価格保証でお得、女性日本語ガイド同行で安心のセブプレで決まり☆